2019.10.28
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
日本シリーズが終わり、2019のプロ野球も終了しました。
まさかのジャイアンツの4連敗でホークスの日本一。
セ・リーグの弱さが際立った日本シリーズでしたね・・・。
先日クライマックスシリーズで我がベイスターズは阪神に負けましたね。
ファイナルに勝ち進むと信じて入手したチケット。
結局、阪神VS巨人というカードになり、僕にとっての最悪のチケットになってしまいました・・・。

しかたなく観戦しに行きましたよ、とほほ・・・。
どっちを応援するでもなく、純粋に野球を楽しもうと自分に言い聞かせ・・・。
行ってみると外野よりの阪神側の席で最前列!
それが救いで、見やすく、楽しめました。

ベイスターズであったら、さぞかし楽しかっただろうな~と。
ですから、8回で帰路へ(笑)。
ベイスターズ戦なら絶対最後までいますよ~。

シーズンオフの楽しみ方のひとつ。
まずはFAですよね。
今年は誰が宣言するのか。
筒香選手が海外メジャー挑戦する可能性が高く、退団します。
その補強も必要でしょう。
現在の選手の底上げが一番の補強でしょうが、やはり有能な選手が欲しい。
噂だと、野手はロッテ鈴木、日ハム中島あたりの名前があがってます。
投手はロッテ益田あたりがあがってますね。
僕はやはり投手補強のために、ロッテ益田が一番欲しいです!
この3人の、どのFA選手でも人的補償が必要です。
今のベイスターズはプロテクトできる人数以上に有能な選手が多くなりました。
そういうことを考えると、他とかぶる選手や中途半端な選手はいりません。
だとすると、益田以外はいらないと僕は思います。
もしかして、横須賀出身の西武秋山が国内FAになれば、一番欲しいのは秋山でしょう。
大穴でバレンティンか・・・。
FA以外は阪神鳥谷などの戦力外選手。
どんな補強があるのか?
こんな風に考えるのがオフの楽しみです!
2019.10.26
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
10月から消費税が上がり、郵便代金も値上がりしました。
普通ハガキは62円から63円。
今まであった62円はがきを使うために、1円切手を購入しました。
すごい量!って言ってもこれで100枚100円。

はい!質問があります!
この切手、1枚作るのにいくらかかってるのでしょう?
1円以上かからないもんですかね?
なんか考えちゃいました(笑)
それは置いといて、この切手の人物だれかわかりますか?

僕は「福沢諭吉?」なんて思いましたが違います!
色味が1万円に似ていますので福沢諭吉と思っちゃいますよね。
僕だけ?(笑)
で、正解は「前島 密(ひそか)」だそうです。
なんだ~、前島さんか~、なんてまったく知らなかったです。
「郵便制度の父」と言われる人物。
ふ~ん。
覚えとこ。
2019.10.24
こんにちは!衛生士の天利です。
先日、藤沢のイタリアンのお店で、先生とスタッフの方々に歓迎会をして頂きました(*^_^*)
こちらのお店では蕎麦粉を使った料理が有名で、どの料理もとっても美味しかったです!

またすぐにでも行きたいです〜!
先生ご馳走さまでした(^^)
みなさんありがとうございました!
2019.10.19
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
ジムは今もがんばって行ってます。
そんなジムでの出来事。
着替えて、ストレッチから始めようとストレッチエリアに。
空気清浄機の横に立った瞬間、
「ウィ~ン」
って急に空気清浄MAXに。
目盛りが赤になりました。
これってさ、
①僕が空気汚染の原因なのか、
②僕においしい空気を届けようとしてくれているのか、
どっちなんだろう。
トレーニングした直後に「はあはあ」言って横に立てば動き出すのもわかるけど・・・。
ネガティブ思考はやめようと思うけど、空気汚染に1票。
次から清浄機と毎回勝負してやろうと思った、そんな違う目標ができました・・・。

2019.10.19
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
ずっと行きたかったところ。
豊洲市場。
やっと行ってきました!
朝9時に到着。
鮨屋は6時くらいからやってるんじゃない?
平日の朝だったからか、あんまり人は歩いていない。
まだ新しいので館内もきれい!

目的の鮨屋さんへ。
せっかくだから2軒行こうと。
豊洲には鮨屋さんフロアが3つくらいありました。
そのうちのひとつ、10軒くらいのお鮨屋さんがあるフロアへ行くと、
1軒だけ行列、そう、そこが目的地、「寿司大」。
以前築地でも行列してたよ~。
ほんとここだけ行列よ。
ほとんど外国人でしたね。

しょうがない、あきらめて、他の鮨屋に入りました。
とある鮨屋さん、全然美味しくない・・・。
中トロはパサパサの赤身みたい・・・。
どこかは書けません(笑)
ショックを受けながら、2軒目の目的地「大和寿司」。
ここも築地で行列してた。
行ってみると空いてる~。

中はお客さんいっぱいでした。
ここは一番席数が多いね。
で、ここは美味しいだろ~って期待して食べると、

おいしい~!
だよね~、豊洲だよ!
1軒目もがんばって並べばよかったなぁ~。
以前、名古屋でひつまぶしのお店を僕は3時間ならんだことを忘れたのか!
あの時はきつかったなぁ~。
やっぱり妥協したのが間違い。
次は行くぞ「寿司大」。
2019.10.16
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
我がベイスターズは、クライマックスシリーズを阪神と戦いました。
1勝1敗で迎えた第3戦。
これに勝った方がファイナル進出。
この日は雨。
けっこう降ってましたね。
雨男発揮ですね(笑)
そんな中、1点差で負けていましたが、同店に追いつき、球場は大興奮。
もう勝ったと思いましたね。

でもね、そこが野球。
簡単には勝たせてくれません。
結局1対2で惜敗。
これで2019のベイスターズは終戦しました。
今年は10連敗もあった中、なんとか2位になることができました。
これも選手があきらめず、がんばったおかげです。

これからベイスターズロスをむかえますが、オフはオフで楽しいこともあります。
まずは明日17日のドラフト会議。
今年は投手BIG3に集中しそうですね。
例年大学生投手を1位で指名し、ここ4年くらい活躍してます。
その流れだと1位指名は明大の森下が有力。
僕は星稜・奥川がいいかなと思いますが・・・。
明日のドラフト会議が楽しみです!

見る方だよ、僕が選ばれるかどうかの楽しみじゃないよ~。
わかってるって(笑)
でも永遠の夢ですね・・・。
2019.10.07
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
クライマックスシリーズ・ファーストステージの初戦に行ってきました!
ファーストステージはベイスターズ対タイガース。
3試合で2勝した方がジャイアンツと対戦できます。
大切な初戦、初戦に勝つ方が有利。
入り口に並んでると、子どものように早く球場に入りたくて(笑)

ハマスタはほとんどベイスターズファン。
外野の一角のみ黄色い阪神ファン。

なので応援が350度ベイスターズ。
地鳴りのような声援が響きます。

その中、初回から筒香の3ランホームランで先制。
追加点もあり、5回を終わって7対1。
楽しい~なんて何回言ったろうか。
もうこの瞬間にここにいれて幸せ~。

誰しもがベイスターズの勝利を確信したことでしょう。
しかし!
苦手な阪神、簡単には勝たせてくれません!
8回に逆転され、7対8で敗戦。
6点差をひっくり返され、もう終わった時はしばらく立ち上がれませんでした・・・。
顔をあげ、ベイスターズのベンチ見ると、まったく選手がいません・・・。
うそ~ん。
いやいや、選手が一番ショックなんでしょう。
僕らは応援しかできません。
選手を信じましょう!

2019.10.07
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
ラグビーワールドカップ、日本中がわいてますね~!
僕もそのひとり。
正直、ラグビーに関心はなかったです、ごめんなさい。
僕は「ノーサイドゲーム」のドラマからの「にわかファン」です!
あのドラマ、感動しましたよね、いいドラマでした。
何回泣いたか。
そして今、ラグビー日本代表の強さに感動しております。

先日のサモア戦。
TVにかじりつき、いけいけ!なんて声が自然と出ます。
たいして知らないけど「ナイス、ジャッカル!」
ガッツポーズも出ちゃいます。
ジャッカルもドラマで覚えました(笑)
ドラマと混同しちゃって、
「ななお出せ!」
「浜畑の想いを!」
もうにわかファンもいいとこ。
でも、そんなにわかファンを感動させるラグビー日本代表に敬意!
がんばってベスト8、そして優勝もねらってほしいです!
2019.10.02
こんにちは!歯科衛生士の天利です。
先日友人と宮ヶ瀬ダムに行ってきました!
この日はすごく暑かったのですが、宮ヶ瀬ダムのほうは気温が低く、半袖では寒いくらいでした!
お昼に、朴葉味噌焼き定食を食べました(^_^)
すごく美味しかったです!
みなさんも宮ヶ瀬ダムに行ったときは、ぜひ食べてみてくださいね!
