虫歯|TOOTH DECAY

治すなら虫歯の範囲が小さいうちに!
虫歯の進行度や、治療方法についてご紹介します。
虫歯とは?

虫歯の進行度は4段階C1→C2→C3→C4

C1エナメル質が酸によって溶かされている虫歯
痛みがないため、気づかないことが多いですが、この状態で治せば1,2回で治療ができます。定期的に歯科医院に行き、検診を受け、小さいうちに歯医者が発見することが大切です。
C2エナメル質を通り抜けて象牙質にまで進んだ虫歯
穴が開き、見た目もはっきり虫歯だとわかり、しみたりする症状も出ます。象牙質はエナメル質より柔らかいので進行が早いので早めの治療が必要です。
C3歯髄にまで達する虫歯
シクシク痛んでいた虫歯もしみる程度が大きくなり、物が詰まると痛くなり、何もしないでもズキズキ痛むことがあります。歯の神経が痛んでいます。
C4歯髄も死んでしまい、根の先が化膿して膿がたまっている虫歯
かろうじて歯の根っこだけが残っている状態で、膿がたまっている状態なのでズキズキ痛むことがあり、歯肉が腫れてきます。
虫歯とは?

C1、C2の治療方法

1.充填(つめ物をする)

虫歯を削り取り歯科用レジンを流し込んで穴をふさぐ方法。歯科用レジンは合成樹脂でできており、歯の色に近いため見た目がよく、削る量が少ない治療方法です。ただし虫歯の箇所、大きさ、深さによりできるかが決まります。

2.修復(歯の型をとって技工物を接着する)

虫歯になったところを削り、型をとり、後日に歯科技工物を削ったところに接着する方法。保険治療では銀色、自費治療では白色(セラミック)を用います。充填ができない場合にこの方法が行われます。

C3の治療方法

1.歯の神経を取る(抜髄)

歯科麻酔(局所)をし、虫歯を取り、さらに歯の中の神経を取ります。神経を取ったあとは消炎鎮痛髄を中に入れ、最終的に防腐剤を入れていきます。

2.クラウン(冠をかぶせる)

神経の処置が終わったら、土台をたて、歯にかぶせていきます。保険治療では銀歯、プラスチック冠をかぶせます。自費治療では白いかぶせ物(セラミック)をかぶせます。

C4の治療方法

1.神経の入っていた管を清掃し、根っこの先端から膿を出します。

腫れた歯肉を切開し、膿を出すこともあります。何回か根っこの治療をし、痛みを取り、清掃・消毒を繰り返します。最終的に保存できるようならクラウンをかぶせます。腫れも痛み引かない場合は抜歯することもあります。
診療時間・ご予約診療時間・ご予約

診療時間 ◎休診日/木・日・祝祭日
月・火・金 9:30~12:30 14:00~19:30
9:30~12:30 14:00~18:00
9:30~12:30 13:30~17:00
◎各種健康保険取扱い
お問い合わせ・ご予約 TELO466-23-8148
新患専用ネット予約 ※来院したことがある方はお電話で! TEL.0466-23-8148

※ネット予約は新患専用です。ご来院したことがある方、当日希望の方は直接お電話で予約をお願いします。

【診療内容】

一般歯科、

小児歯科、

審美歯科、

予防歯科(検診・歯のクリーニング・フッ素)、

ホワイトニング

※自費治療のお支払いの時のみ、各種クレジットカードをご利用になれます。
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢573-1F

◎藤沢駅北口から徒歩3分

◎遊行通り沿い1Fフロア

◎提携駐車場あり

◎駐輪場あり