2019.12.12
こんにちは!クマベです♫
ともき歯科クリニックスタッフ3名がiPhoneを機種変しタピオカレンズこと、iPhone 11proになりました!!

レンズがたくさん!!
さて、皆さんに問題です!
女子スタッフの中で誰が機種変し、どの色を使っているでしょうか(^^)
正解した方は、かなりのともき通です!笑
さて、2019年も残り僅か!
風邪も流行っておりますので皆様どうぞご自愛下さい♫
2019.12.11
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
近所の保育園の検診に行ってきました~。
歩いて3分くらいのところにあります。
まだ新しい保育園で、今年から園医をさせていただいてます。
今回が検診2回目です。
園の中もクリスマスモード。
園児もみんなこの時期は楽しいでしょう!

泣いちゃう子もたくさんいます。
でもね、泣いちゃうとお口開くから見られるんですよ~、ふふふ。
0才から2才の子たち、みんなかわいいです!

今回行ってみると、前回検診する場所の近くにあったボールハウスがない・・・。
遊ぼうと思ったのに~。
園の先生が、「僕が来て遊びそうだったから片付けました」って。
前回ブログで「次回ボールハウスで遊ぶ」って言っちゃったんですよね。
ほら男だとボール見ると投げたくなっちゃう、あれですよ。
えっ?そんなのないの?
今回のブログでは、目つけたあの遊び道具の話は、ここではしないでおこうっと。

2019.12.10
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
三重県に行ってきました。
車で東名高速に乗って約5時間でした。
最初の目的地、松阪市。
三重県は人生2回目。
1回目は僕が24歳くらいの時。
20年前です(笑)
その時に、松阪牛を食べたのですよ。
「こんなおいしい物、今まで食べたことない!」
って感動したのです。
あんなに食べ物で感動することないな。
その思い出はずっと頭にあって。
20年たって、また同じように感動するのかどうか、確かめてみようと。
年月経つと舌も肥えて、そんな感動しないのかなぁ?
の確認をね。

「海津」
というお店。
ここに20年前にも行きました。
全部個室です・・・。
恐縮します。

ヒレ肉の網焼き。
これで・・・円、さすが松阪です・・・。

これが基本のメニュー。
お店の人が焼いてくれます。

で、食べてみると。
おいしい~。
でも、あの時のような感動はない・・・。
20年の間に舌が肥えたのか、舌が衰えたのか、どちらかはわかりません。
あの時と同じか確認できたことに満足しました。

この日は鳥羽市にある神明神社というところに行きました。

ここでは一つだけ願いが叶うと言われる神社です。
邪念を入れずにお願いしてきました。
でもね、よく見ると、「女性の願いをかなえてくれる」って書いてあります。
う~ん、前世は女性かもしれないし、かなえてくれるでしょう!

車の運転の疲れを温泉で癒しました~。
さすがに三重まで車はキツかったな~。
2019.12.06
こんにちは!歯科衛生士の天利です。
ずっと気になってたこのプリン!!

とうとう買ってしまいました!
『プリン総合研究所』のプリンです。
いろんな味がありましたが私はチーズを選びました(*^^*)
いつか全種類制覇してみたいです。
おすすめの味があれば教えてください♩
2019.11.30
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
スナック菓子が大好きな僕。
最近はファミマのコンポタ味にハマってます。

これはコンポタ味のせんべい。
おいしいですね~。
味が薄いやつもあるけど、濃い味のところは最高ね。
で、昨日こっち買ってみました。

うまい棒とかのコンポタ味みたいなものかな?って思って買ったのですが。
ぜんぜん違う!
食感がいい~!!
しっとりサクサク。
そして美味しい!!
せんべいより、こっちの方が美味しいかな。
でもね、カロリーが・・・。

ジム行っている身としてはNG。
一袋約500キロカロリー。
どんだけ走らなきゃなんないのよ~。
でもね、食べ始めると止まらないのよ。
もう2000キロカロリーくらい摂取したよ(笑)
ぜひ食べてみて!
2019.11.27
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
グランベリーパーク、店舗もかなり増えました。
食べるところもたくさんあります。
ケンタッキーフライドチキンの食べ放題ブュッフェ。
すごい並んでました。
ケンタッキー、すごく食べたくなる時ありますよね。
でも食べ放題は・・・。
チキンは5本が限界かな?
うっぷっぷ。
ここはチキン以外もあるので心配ないようですが(笑)
一回は行ってみたいかな~。

僕が入ったのは
「トラジ・ハイレーン」
かなり混んでて1時間くらい待ったかな・・・。
焼肉屋の「トラジ」が、機械配膳をしてお肉のコストを安くして提供するお店。

どっかの回転寿司屋さんのように、タッチパネルで注文し、
機械に乗って席まで届けてくれるシステム。

カルビもハラミもタンも一皿700円くらい。
どれも美味しかったですよ。
中でもタンはおススメです!
おもしろいからぜひ行ってみてください!!

2019.11.27
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
南町田にできたグランベリーパークに行ってきました。
オープニングの次の日に行ったので、かなり混んでました~!

もともとあったショッピングモールを数年かけて新装しましたね。
以前は閑古鳥が鳴いてたね~。
行くとガラガラだった。
かなりやばかったよ(笑)
ですから、この混雑が続くといいですね。
以前より店舗数もかなり増えました。
だからしばらくは混雑しそうですね。
田園都市線の駅も「南町田」から「南町田グランベリーパーク駅」に変わりました。
駅に滝が流れてました~。
それだけ地域で町おこしに力が入っているのでしょう!
ここの中にある映画館に行きました。
「ターミネーター」。

♫ダダンダンダダン
このメロディーにを聞くとわくわくします!
僕ら世代はターミネーターは大好きでしょう。
特に「ターミネーター2」。
その本当の続編ですから、もうたまらない!
かなり面白かったです!
終始ハラハラドキドキ。
でも思ったことがあります。
見ればわかるのですが、シュワちゃん演じるターミネーター、
かなり年取っているんだよね。
ロボットなのに年取るの?
って冷める疑問を抱いちゃいました。
思いませんか?
ここだけの話にしといてね。
シュワちゃん72歳。
すごいよね!
僕も72歳までがんばって筋トレするぞ!!