2019.03.30
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
最近ハマっているもの。
「黒糖みるく」。

三幸製菓から出てます。
ほら、「雪の宿」知ってるでしょ、そのシリーズ。
これはホント美味しい!!
軽い食感に、黒糖とミルクの絶妙バランス。
何個でもイケちゃうんだけど、肉体改造中の僕にはNG。
我慢の中で、毎日2袋くらいはいっちゃってます、ふふふ。
僕はダイソーで買いました。
お試しあれ~。
僕は三幸製菓の回し者でも一切ございません!
2019.03.30
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
この時期になるといつもいちご狩りに行きます。
よく行くのが静岡県静岡市にある「いちご海岸通り」。

ここは駿河湾に面しています。
その通りに30軒以上のいちご狩り農園があります。

去年は小粒だったけど、今回は立派でした~。
ミルクなくても甘かったです!

だんだん食べられなくなってきます。
昔は何個食べた~なんて言ってましたけど。
年の数だけ~みたいな。
もう年の数だけは勘弁。
嫌いにならないくらいに食べるのが良いですね。

2019.03.29
こんにちは!歯科衛生士の吉村です。
先日、仕事終わりに同期の佐藤さんと
藤沢駅の南口にある「Cafe no.」というお店に行ってきました

店内は壁も机も至る所が可愛いくて
インスタ映え写真が沢山撮れました(*´∀`)

私と佐藤さんは抹茶ミルクと苺みるくを注文しました!とても美味しいのでオススメです(*´∀`)
時期によっては期間限定メニューもあるみたいなのでまた行きたいです(^^)
2019.03.27
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
いよいよやってまいりました!
2019年のプロ野球も始まりますね!!
昨年の10月、まさかの4位に終わった我がベイスターズ。
そこから半年間、ベイスターズロス、プロ野球ロス。
いや~がんばった。
開幕が楽しみですよ~。
開幕は3月29日金曜日です。
開幕前にオープン戦に行ってきました。

オープン戦は公式の練習試合みたいなものです。
オープン戦なんて以前はガラガラでしたよ。
去年は会員は無料だったし。
今年は有料、さらにほぼ満員です!
ベイスターズ人気は今年もすごそうですね。
チケットも発売日にネットがつながらないですからね。
38年間のファンとしてはうれしくもあり、かなしくもあり。

この日は山本譲二がゲスト。
みちのく一人旅を熱唱。
こういったサービス球場人気のひとつでしょう。

今年から外野スタンドの上に新しい席が増設されました。
かなり高い位置で、選手がどのくらいに見えるのか・・・。
開幕戦はその席で観ます!!

バックネットの上にも増設。
ここはVIPルーム的な感じかな?

ハマスタは来年オリンピック会場になりますから。
誇らしい球場になってきました。
新しいグッズショップもできました。

今年も選手の皆さんには頑張ってもらいたいですね!
この日は特別ユニホーム。
やっぱり青が入ってないとね。

毎年この時期の勝手な順位予想をさせていただきます。
怒らないでね(笑)
1位 ベイスターズ
昨年不振の投手陣の復活、抑えの安定があれば間違いなく100勝。打線は筒香・宮崎・ソト・ロペスの強力な軸に、楠本の台頭など若手の底上げで破壊力はセリーグぶっちぎり。
2位 ジャイアンツ
球界TOPの菅野が引っ張り、丸などの大型補強、そして名将・原監督の指揮でやはり強いでしょう。
3位 スワローズ
山田・バレンティンは相変わらずの破壊力、そして期待の村上がはまれば怖い存在。
4位 カープ
丸を失い、精神的にも戦力ダウン。経験値からも強さはあるが、そろそろ譲ってという僕の希望もあり。
5位 タイガース
西が加入したが、全体的に年齢の高い人に依存しすぎ。新しい監督でまだ慣れていない。ベイスターズにはめっぽう強いのがくやしい。
6位 ドラゴンズ
まったく戦力の補強がない。根尾もまだまだですが、頑張ってほしい・そして松坂も厳しいけど応援したい。
以上、僕の勝手な順位予想です。
下位予想したファンのみなさますみません。
おこったりは「よそう」・・・。
38年間ベイスターズを1位予想して当たったのは1回だけ。
つまり44年間生きてきて1回しか優勝してません!
わっはっはっは~!!
開幕で会おう!!
2019.03.26
衛生士の大内です。
先日両国にある『長谷川』というとんかつ屋さんに行きました♪
両国に行った際に、たまに立ち寄るお店なんですが、ここのとんかつは本当に美味しいでんす(*´∀`*)
脂がのってるけどしつこくなく、衣もサクサク♪食べ応えがあります(*´∀`*)
薬味がたくさんあるのも嬉しいです(^^)
とんかつが大好物なので、美味しいとんかつ屋さんがあったらぜひ教えてください(^^)

2019.03.22
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
伊豆に行ってきました~。
この時期の伊豆はイイですね~。
桜が見れるかなと思いましたが、河津さくらは終わっていました・・・。
ソメイヨシノもまだつぼみ・・・。
1週早かったですよ。
伊東を目的地にしました。
まずはお昼ご飯。

お昼は伊東駅の近くの「まとい」という、うなぎやさんに行きました。
口コミも良いので予約しました。
着いてみると、行列!
予約してよかったです。
うなぎ好きの僕、おいしかったです!

大室山に行ってきました。
リフトで頂上に。
リフト久しぶり。
リフトに乗るの20年前のスキー以来。
スキーのときは嫌でも乗るじゃない?
ふくらはぎに椅子がガンガンくるのがどうも苦手で・・・。
夕方には打撲状態。
伝わるかな?
スキーうまくない人ならわかるかな?
それ思い出しながら乗りました。
当たらずに乗れたよ、みんな!!

この山は、火山の火口だったようです。
そこから見る富士山も最高でした!

城ヶ崎海岸に行ってきました。
断崖絶壁の海岸。

サスペンスドラマに出てきそうなところでした。
つり橋の下は海、ちんさぶです・・・。

地図を見ると伊豆半島には名所がたくさん。
また半島めぐりにでも来たいですね!

富士山はいつ見ても感動しますね。
藤沢からも見えますが、近くで見ると壮観。
芸能人を近くで見たような。

2019.03.16
こんにちわ!
皆さん、
ホワイトデーはいかがお過ごしでしたか?
私たちスタッフは
院長から大戸屋のお弁当を頂きました!
ダイエット中の人にも有難い
健康的な五穀米でした♩

とっても美味しかったです♩
ご馳走様でした!
皆んなでお喋りして笑いながら食べる食事はまた一段と美味しく感じました♩
先生ありがとうございましたーー♩
2019.03.13
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
朝早くクリニックに来まして。
外の移動式看板の修理。

電気がつかなくなってしまいました。
コードの断線。

コンセントのカバーを外し、切れたコードを補修して。
よし付いた!

自分でこんなこともしてますよ。
こういうの、得意かどうかは別として、けっこう好き。
直った時のうれしさが快感ね。