2016.11.30
院長 高橋ともきです。
映画「君の名は。」。
すごい人気ですね~!
興行収入も1位になりそうだとか。
男女が入れ替わる、なんか観る気持ちが乗らないです。
でも、僕も観たんですよ。
いちおう、流行りもの好きですから。
あんまり乗り気じゃなかったのですが。
映画の途中、なんだかわからないところもあったのですが、
だんだん観ていくにつれ、引き込まれ・・・。
終わった瞬間、涙がダーっと!!
なかなか泣き止まない。
なんだろ?
この気持ち・・・。
映画って色々見る人によって評価は違うじゃないですか。
少なくとも僕はハマってしまいました・・・。
君の名は?
高橋ともきですが、なにか?

2016.11.26
院長 高橋ともきです。
小学校・中学校仲間と飲み会をしました。
中学校卒業以来の友人もいました。
ほんと懐かしい。
みんな変わらないよ~。
25年ぶりに会っても普通に話せる、すばらしい~!
もう僕らはおっさん達だから、健康に気をつけないとね。

健康診断の結果、数値が高いだの、おっさん話。
(僕はコレステロールが・・・)
小学校の時、だれだれいたよね~の、だれだれ話。
(僕もどっかでいわれてるかな?)
今あいつはこうだよ~の、あいつ今何してる話。
(TVタイトルぱくり、あの番組面白いよね~)
テストで何点取れなければあの高校には行かれなかった~の、ア・テスト話。
(ア・テストっていって、中2で受ける実力テスト、僕はあんまりよくなかった、テスト当日ゲリでさ・・・)
あの高校に行ってれば今はどうなってたかの、たられば話。
(鎌倉高校落ちて鎌倉学園に行ってたらどうなっていただろうか?鎌倉高校で部活のテニスと遊びで過ごしちゃった・・・)
つきることのない話で、あっという間に時間は過ぎ、再会を誓い、解散しました~。
2016.11.22
院長 高橋ともきです。
野球、日本代表の試合を東京ドームに観に行きました。
日本代表の試合は初めて観ました~。
今回はWBCの強化試合。
来年3月にWBC開催。
野球のワールドカップです!

いつものベイスターズ応援とは違い、なんか緊張しますね。
日本代表ですから、日本国の選ばれし戦士たちですよ。
こりゃぁもう燃えます!
大谷、中田、菊池、秋山、みんなスター選手。

我がベイスターズからは筒香・山崎・石田が選ばれています。
とくに筒香!
今回は日本の4番ではなかったですが、実力は4番。
筒香が4番だと勝負してくれないから5番。
ベイスターズファンとして誇りに思うよ~!
いろいろなチームのファンが来ているわけですよ。
そんな中で筒香の時の応援はすごかった!
♫よ~こ~はまの空高く~
みんな歌ってた~。
知っていることに感動です!
そして山崎。
登場曲がドームに流れると、有名なヤスアキジャンプ!
これもまたみんなやってた~!

ベイスターズのファンにみんななっちゃおう!
いまから他球団からの乗り換え恥ずかしい?
そんなこと、ないない!
携帯の会社変えるよりは簡単だよ~。
気持ちだけの問題だからさ。
うちのスタッフみんなベイスターズファンになってるよ~。
洗脳。
これってパワハラでしょうか?

2016.11.18
院長 高橋ともきです。
最近2つの映画を観ました~。
1つ目は「インフェルノ」。
トム・ハンクス「ダビンチコード」の3作目。
1作目にはかないませんが、無難に面白かったです。
謎解きをもっとメインに出してほしかったですね。
え~みたいなこともあったし、まあ満足かな~。

2つ目は「ミュージアム」。
よくTVで宣伝していますね~。
内容は面白いという表現ではなく、ハラハラドキドキ、心臓痛い系です。
邦画はあまり映画館で観ないのですが、すごい気になってしまって。
でも見てよかったな。
小栗旬がかっこいいです!

最近の映画館はすごいですね。
大手の映画館、109シネマズやTOHOシネマズとか、すごい。
前の人の頭が邪魔とかないですもんね。
僕の長い足も、前の席にあたらないし。
まあそんなのは当たり前。
3Dの先、4D。
風が出たり、濡れたり。
ディズニーランドじゃん。
って、僕はまだ4Dは未経験。
3Dも酔っちゃうから、もっぱら僕は「2D」派です!
さらに字幕読むのも面倒なので「日本語吹き替え」派です!
2016.11.15
院長 高橋ともきです。
ゴルフに行ってきました。
千葉県の森永高滝ゴルフ場。
森永が経営しています。

おみやげも森永のお菓子詰め合わせ。
なんかうれしい~!

「ぬ~ぼ~」、なつかしいね!
よく食べたよ~。
今も売ってる?

買って帰りました、1400円の福袋。
中身はこれ。

なんかビミョ~。
1400円、この中身はお得な感じがない・・・。
まあ面白かったから、いいね!
この日もスコアは110ちょい・・・。
今年の100切りは無理だな~。
気持ち悪いから、ボーリングで100切ってこようかな。

2016.11.09
院長 高橋ともきです。
(前回の続き)
2日目は朝から原爆ドームへ。
見た瞬間、涙が出ます。
今の平和を続させていかなければと改めて思いました。
先日オバマ大統領がここへ来ましたね。
平和祈念館を案内していただいた方がおっしゃっていました。
「ほんとうに来てくれて良かった」
「私もオバマファンよ」
広島にオバマ大統領が来る前は否定的な方もいたようです。
しかし来た後は、広島に感動を与え、肯定的な方がほとんどになったそうです。

お昼はお好み焼き「みっちゃん」。
ここも人気店です。
何店舗かあるようで、今回は駅のお店。
行列してました・・・。
30分待ちでようやく入りました。
ここも美味しかったですが、八昌の方が好きかな。

そのあとはマツダスタジアムへ。
駅から徒歩10分くらい。
カープロードという道があります。
球場が目に入った瞬間、野球心がドキン!
もう興奮しますね!

クライマックスシリーズに来たかったですね~!
日によって球場開放しています。

心苦しいですが、グッズショップで買い物・・・。
優勝記念グッズを買いました。
ベイスターズ、すみません・・・。

歩道にはカープ・マンホールが。
かわいい~!

黒田選手のユニホームは売り切れていました~!
欲しかったのですが。
黒田人気、さすがですね。
僕は黒田選手と同い年なので、個人的に好きです。
ずうずうしいでしょうが、親近感持ってま~す!

2016.11.07
院長 高橋ともきです。
広島に行ってきました。
いろいろ研修しに行ったのですが、観光もしてきました。

今回は飛行機で行ってきました。
羽田空港から1時間ちょっと。
新幹線だと4時間なので、時間有意義~。
と思ったのですが、広島空港から広島駅までバスで50分。
空港なので早めに入るじゃないですか。
結局あまり変わらないような・・・。
まずは厳島神社に行くために宮島へ。
宮島口の駅近くに、有名な「あなごめし」のお店があります。
弁当待ちのお客さん多く、30分待ちでした。
弁当もってフェリーで食べました。
香ばしくておいしかったです!

厳島神社、よかったです~!
海に浮かぶ鳥居。
鳥居は思ったより色あせてましたが(笑)、シルエットはきれいで感動しました~!
観光客がたくさん(半分は外国人でした)。
広島は外国人に人気の都市ですね。

夕食はお好み焼き。
調べると一番人気は「八昌」。
タクシーの運転手さんは、「いつも大行列で1,2時間待つよ」と。
開店16時に合わせて行くと、お客さんいない・・・。

広島焼きという、うすい生地に焼きそばが入っているもの。
こっちで言うモダン焼きかな?
これがまた美味しかった~!
出るころにはお客さんでいっぱいになってました。

そして広島城へ。
やっぱり城はいいね~。
広島城は壁の木の感じがすごくよかった~。

広島の街を歩くとやっぱり「カープ」一色。
かなり盛り上がったようですね~。

うらやましい~。
来年こそは横浜の街も!
