2016.01.29
こんにちわ、衛生士の白石です☆
先日、藤沢駅のすぐ近くの
ノカテーブルというお野菜のお店に行ってきました♪( ´▽`)
患者さんに教えていただいたお店で
初めて行ったんですが…

これ↑
サラダなんです(^O^)/!!!!
めっちゃ可愛い色合いのサラダですよね!
もちろん美味しかったです☆
他の料理も、お野菜沢山で本当にヘルシーでした*\(^o^)/*
またいきたいなぁ〜♪
最近一気に寒くなってきましたが、
風邪など引かないようにお過ごしくださいね☆
2016.01.27
院長 高橋ともきです。
最近セブンイレブンのドーナツが人気。
レジのところにあります。
人気なので、セブンイレブンも力入れて、メニューも増やしたとのこと。
で、買ってみました~。
初めて。
とりあえず全種類。
ちゃんと箱もありました。
完全にドーナツ屋ですね。

どれも美味しかったですが、その中でも美味しかったのは、
「オールドファッション」。
名前合ってるかはわかりませんよ。

Mドーナツ店でもありますよね。
セブンのこれは、カリカリ感が多く、美味しい!
Mのはしっとり感ですが、これは好きだ~!!
コーヒー飲みながら、最高ですね~。
メタボに気を付けながらね、ふふふ。
2016.01.23
こんにちは♪衛生士の大内です。
先日また国技館に行ってきました♩
今回はお相撲さんの入場姿を間近で見ることができて、大満足☆
すっかり相撲観戦にはまってしまいました♩
おすすめです(^^)

2016.01.23
院長 高橋ともきです。
年始にはいろいろなところで福袋が売っています。
今年は我がベイスターズの福袋を買いました~!
ネットで11時から発売。
1つ1万円です。
1300個限定で、中には「あたり」もあるとのこと。
販売当日、11時。
ネットはなかなかつながりません!!
恐るべし、ベイスターズ人気!
なんとか11:15くらいにつながり、2つ買えました~!
11:20には完売してましたから、ギリギリセーフでしたね。
「本塁クロスプレー、回り込み片手で本塁タッチ、ギリギリセーフ」ってところでしょうか?
えっ?わかりにくい?
・・・。
福袋は郵送で送られてきました。
ドキドキして開けると、なんと「あたり」!
ペアチケットが当たりました~!
ひゃっほ~い!!

1つはノーマルの福袋。
入っているものはどっちもほとんど同じ。

選手Tシャツが違う選手ってところだけが救い。
あとは一緒。
こんな感じです・・・。

着てみると~。
これで通勤しちゃうかな~!

シーズンオフはロスってましたから、2月からのキャンプインが待ち遠しいです!
今年こそは優勝を!!
2016.01.18
院長 高橋ともきです。
天気予報通り、昨日の夜から雪が降り、朝起きてみると雪が積もってました~。
一昨年でしたでしょうか?
大雪が2週連続降ったのは。
都心の多いところで積雪6センチ。
こうなると、雪に慣れてない人は転倒したり、交通機関に乱れがでたりします。
雪国の人たちは「6センチ?何言ってんだ」って感じでしょうね。
家の周囲はこんな感じ。
冬タイヤのない車は、もう動けませんね。

今日は今までにないくらい電車に混雑が。
動くだけいいでしょうか。

雪質はベチョベチョなので、すぐ溶けそうですね。
クリニックの前は午後にはもうこんな感じ。

場所によっては雪が残っていたり、凍っていたり。
皆さんお気をつけて!
子どものころは雪降るとなんかドキドキしましたよね。
雪遊びできるしね。
今は雪触るのもいやだね~。
人が踏んでない雪のところを踏むのが快感でさ。
今は必要以上に雪に踏み入らない、人が歩いたところを歩く。
昔と今は変わったよ、そりゃあ。
遊び心?ないないない!
今年は暖冬、もう雪は降らないでくれ~!
2016.01.15

こんにちは♩衛生士の戸部です!
先日江ノ島に行ってきました~!
お店で食べたパンケーキがめちゃ美味しくて笑いました(^○^)
急に寒くなってきたので風邪引かないようにして下さいね~♩
2016.01.13
院長 高橋ともきです。
年始は久しぶりに麻雀をしました。
麻雀を大好きな人は徹夜でやったり、人気は言うまでもないですね。
僕はそこまでハマったことは今までありませんが、それなりにはできます(笑)

ルールも結構複雑。
ドンジャラで育ってきた僕には難しいですね。
ドンジャラの「ポン」だの「チー」だの、そんなに勝手にやっちゃダメ。
恥かきますよ~。
麻雀は「役」がないとダメ。
なんのことだか・・・。
最初は戸惑いますね。
ドンジャラの牌の一つ「オールマイティー」、そんなのありません!
「ドラえもん」のかわいい絵、そんなのありません!
「役」って?
そういうところから、とにかく、麻雀は難しい。
でも理解してくると、かなりおもしろい!
ゲームボーイの麻雀で勉強してきた僕ですが、人間同士でやる方が数倍楽しいです。
腕を磨くために勉強しよう!
今はゲームボーイの時代じゃなく、アプリの時代。
麻雀アプリ、探してみよう~っと!
また集まってできるといいね!
2016.01.08
院長 高橋ともきです。
初詣に行ってきました。
毎年恒例の鎌倉・鶴岡八幡宮へ。

今年は昭和50年生まれの僕は「本厄」。
このくらいの年齢になると、いろいろあるということ。
特に健康面。
これに気をつけて1年、平穏無事で、幸多き年になるよう、祈祷をしてきました。
毎年、八幡様で祈祷はしていますが、今年は「本厄」なのでスッキリしました。

おみくじは毎年恒例、なんかやっちゃうね~。
引いた番号「34」。
4見た瞬間、やばい!
でも「吉」。
鶴岡八幡宮は「凶」「大凶」がよく出るウワサ。
吉なので無難なところで安心。

まあ、おみくじですから、一喜一憂せず、しっかりと1年を過ごしたいとおもいます。
2016.01.06

こんにちは、クマべです。
皆様明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
新年初売りなどは行きましたか?
私は横浜と銀座に行きましたがとても賑わっていました〜^o^
今年でプランタン銀座の名前がおしまいになってしまうみたいですね>_<
変わりゆく街並みが少し寂しいですね…>_<…
では、皆様にとって実り多き一年となりますように^o^
2016.01.06
院長 高橋ともきです。
話題作の妖怪ウォッチ、いやスターウォーズ観ましたか?(笑)
今回で7作目。
上映初日はTVでも大きく取り上げられましたね。
ネタバレしないように、ネットにキーワードが上がったらパトロールして削除するシステムもあったとか。
フォースの力はすごいね~!
僕には普通に面白く、満足しました~!
8,9作と続くので、楽しみです。
ライトセーバー(ビームサーベル)の音は相変わらず、いい音!
癒されます~。

今回は「日本語吹き替え」。
声のイメージでくるうということで、「字幕派」の方も多いと思います。
僕も以前はそうでした。
アメリカンドラマの「24」を字幕で見るのが面倒になった時からでしょうか?
「24」は長編なので、吹き替えだと楽なんです。
40歳過ぎると、こうなのです。
とにかくおもしろかった~。
ジェダイの騎士になりきって帰りました~!
