2015.12.30
こんばんは、衛生士の景山です。
今年は暖冬みたいですが、いよいよ寒くなってきましたね…
そして12月になったかと思えば気付けばあと一日で2015年も終わり。
早いですね。あっという間の一年でした。
2016年も良い一年にしたいですね♩
皆さん、今年一年有難うございました(^^)
来年も宜しくお願い致します!
良いお年を☺︎

2015.12.28
院長 高橋ともきです。
12月29日(火)~1月4日(月)まで休診になります。
1月5日(火)より通常診療です。
なお、休診中の急患対応はTOPページ下のインフォーメーションに記載してあります。
よろしくお願いいたします。
今年も1年ありがとうございました。
スタッフはみな目標を掲げ、一生懸命やりました!
皆もちろんこれで満足せず、これからも頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!

ともき歯科クリニックの忘年会。
スタッフの希望で中華料理・銀座アスター。
「ともき歯科クリニック」個室で。

二次会は居酒屋で。
1年の疲れを癒しました~。
スタッフみんなの力で「ともき歯科」は成り立っています。
みんなありがとう!

2015.12.26
院長 高橋ともきです。
良い子のみんな!
サンタさんは来ましたか~!
僕には来ませ~ん!!
ということで、クリスマスは楽しかったですか?
年齢重ねてくると、だんだんクリスマスって、気持ちが薄れて・・・。
いかん、いかん。
メリークリスマス!!
ともき歯科クリニックでは、みんなでクリスマス会。
クリスマスって言ったら、チキン。
チキンと言ったらケンタッキー。
ケンタッキーはこの時期混んでますね~。
たまに食べると美味しいよね!
ケンタの食べ放題ありますが、それは無理・・・。

そしてプレゼント交換。
上限金額決めて、それぞれ用意。
そりゃ僕は奮発!
ディズニーリゾートのペアチケット。
僕が欲しかった~!
くやし~!!

2015.12.25
こんにちわ☆
衛生士の白石です^ ^
そしてMerry Xmas*\(^o^)/*
皆さんはどんなXmasをお過ごしですか?
Xmasが終わると一気に年末モードですね☆
あっという間に2016年!!
2015年悔いのないようにあと一週間を過ごしましょう!

皆さんよいお年を!来年も宜しくお願い致します☆
2015.12.22
院長 高橋ともきです。
先月に続き、藤沢市の事業、小児歯科健診で保健所に行ってきました。
2歳児でしたので、半分くらいのお子さんが泣いていました。
子どもにとっては歯医者は怖いですよね~。
白衣を見ただけで泣いちゃう・・・。
でも終わると泣き止み、ニコリ。
かわいいね~。
ともき歯科に来てくれている患者さんにも数人会えました~。
気づいてくれると、すごくうれしいね!
でも僕にとって保健所用の顔があるので、僕の雰囲気よそよそしいかも(笑)
いつもどんなだって?
それは、ひ・み・つ。

終了後は鎌倉市の七里ヶ浜にある珊瑚礁に行きました。
鎌倉は地元ですから、よく行きます。
大人気店で、休日は行列しています。
今回は平日だったので、なんとか並ばず入れました。
いつも注文するのは「シーフードピラフ」「から揚げ」「ガーリックポテト」。

これはもう鉄板メニュー。
もちろんカレーも美味しいですが、ピラフが好き。
ハワイアンな雰囲気も好き。
お姉さんに、アロ~ハ!って言いたいけど、勇気がなくてさ。
♫100%勇気
今度言ってみよ~!
アロ~ハ!

2015.12.19
こんにちは。衛生士の大内です。
少し前に、家の近くの公園で紅葉のライトアップをしてたので見に行きました♪
夜の紅葉もまた素敵ですね〜(^^)
もう秋も終わって寒い毎日ですが、風邪に気をつけながら、冬を乗り切りましょう!

2015.12.19
院長 高橋ともきです。
小・中学校の同級生のお店。
江ノ電の稲村ケ崎駅から徒歩1分くらいのところにある「肉の稲村亭」。
目の前が江ノ電の線路。

江ノ電からもよく見えます。

ここで有名なのが「焼き豚」。
これがほんと美味しいのです!
同級生だからという贔屓の目は無しです。
僕は小学生のときから食べてますが、変わらず美味しい。
今は3代目、60年くらいやっているそうです。
同級生は3代目、かっこいいね!
J Soul Brothersみたいだね~(笑)

他にも焼き鳥、みそ豚、そぼろ、など。
どれもはずれなし~!
通販もあるのでぜひお試しを~!
よくアド街ック天国など「鎌倉特集」の時はよく取り上げられています。
すごいね~!

2015.12.16
院長 高橋ともきです。
今年は何回ゴルフコース行ったのかな?
12月は2回行く予定。
今年のゴルフの目標は100を切ること。
ゴルフで100切るっていうのは、まずみんなが目標にするスコア。
100切れば、「ゴルフうまい人達」に入れるんです。
今のところ「僕はゴルフいまいちな人達」、いわゆるG・I・H。
(Tomogo風)
前回行ったときは108。
でもそのとき、なんか手ごたえを感じたんです!
その後から、ゴルフの本を買って読んだり、家でパター練習をしたり。
そして12月の第1戦の前に練習場へ。
これがまた調子が良い!
新しいシューズもフィット。
これは100切り間違いない!

千葉で恒例の兄弟いとこゴルフ会。
朝7時スタートなので家を4時に出発。
ふ~。
ゴルフ場のロッカーは「118」。
「いい歯」。
背中を押している感じ!

心技体、充実して臨みました!
天気も快晴。
気持ちが良い!

しかし、ふた開けてみると、パターが相変わらずひどい・・・。
練習したのになぁ・・・。
なんだこれ。
結局108。
あと9打。
これを縮めるにはどうしたらよいか?

ライザップのゴルフ版があるらしい。
ゴルフのスコアにコミットするらしい。
行っちゃうか~!
2015.12.11
院長 高橋ともきです。
(前回の続き)
整理番号順に入場。
僕は220番。
かなり期待できます。
顔認証で突破し、開場内に入ると最前列はもちろん人だかり。
椅子がないので、もたれかかれる柵の最前列、前から5列目くらい。
いままでのミスチルライブでは最高の位置。

今回のライブはミスチルとアジアンカンフージェネレーションの2組のライブ。
前半はアジカンのライブ。
始まるやいなや、絶叫とともに将棋倒し!
びっくりですよ。
事故にならなくてよかったよ。
ライブハウスってこんな感じなのか!
しかしそのアジカンの人気たるや、すごい!
正直、おじさんの僕はあんまり知らなかったのですが・・・。
勉強します!

後半はミスチル。
こんな前でのライブは感動!!
桜井さんは、ほんとかっこいいよ!
ミスチルの担当は1時間半くらいかな。
新曲も披露され、至極のひとときを過ごしました~!
また次のライブが待ち遠しいなぁ・・・。
とりあえず12月16日に発売されるミスチルのライブDVDを見て、また感動したいですね。

ライブ会場はダイバーシティーの中にありました。
外にあるガンダム。
暗い中のガンダムはさらにかっこいい。
ガンダムの周辺には外国人がたくさん。
外国人に大人気ですね~。
そりゃ模倣もされますよ(笑)
2015.12.09
こんにちは☆とべです☆近くのスーパーで売ってるアイス♡

表参道にお店があって前一度行ったとき行列ができてて並んで食べたのですが、
スーパーに売ってるので驚きました!!
甘くてすごく美味しいんです!!
近くにあってハッピ~♩
最近すごく寒くなってきましたが、アイスは冬が一番売れるみたいですね。
不思議ですね~。