2015.11.26
こんにちは、衛生士の景山です!
先日、神宮外苑でやっていたいちょう祭りへ行きました(^^)
緑のいちょうが多くて紅葉はまだこれからという感じで少し残念でしたが、屋台が沢山出ていて楽しかったです☺︎
近くに最近できたハンバーガー屋さんがあるんですが2時間待ち…
また今度行きたいです♩
寒くなってきたので体に気をつけて過ごしましょう!

2015.11.25
院長 高橋ともきです。
TV番組の「マツコの知らない世界」、おもしろくてよく見ています。
専門家がおススメする食べ物を、マツコデラックスが評価するのが好き。
これがまた美味しそうに食べるのですよ~!
イマイチなのはイマイチと言うし、評価の信憑性が高いんです。
こないだ紹介された「ハチミツ」。
ハチミツの中にナッツが入っているものが出て、マツコも美味しい~と絶賛していました。
ので、取り寄せてみました~!
おいしい~!!
ナッツ入りのは、そのままでもOKですが、
ヨーグルトに入れて食べるともっとおいしい~!!
ハチミツ最高!
プーさんか?

僕のおじいちゃんが昔、鎌倉市の家でミツバチを飼育していました。
おじいちゃんは今はもう他界、20年くらい前に亡くなりました。
おじいちゃん家の隣に住んでた我が家は、そこから取れる「ハチミツ」をよくもらっていました。
これがほんとに美味しかったのよ。
焼いたトーストにバターを塗って、そこにハチミツをかける。
これが最高。
最近ハチミツ食べてなくて。
久しぶりにハチミツ食べたら、おじいちゃん思い出した。
墓参りは毎年2回行っています。
今度お墓行ったら、はちみつのこと話そうかな。
2015.11.21
こんにちわ^ ^
衛生士の白石です\(^o^)/
先日、お休みの日に群馬まで紅葉を見に行ってきました♩
ちょうど紅葉の時期だったのですごく綺麗でした^ ^
少し寒かったですが天気も良く、とっても気持ちよかったです(^ ^)
紅葉は今の季節しか見ることができないので皆さんもぜひ行ってみてくださいねー♩

2015.11.21
院長 高橋ともきです。
木曜日は久しぶりの草野球。
2年ぶり?
見る方は横浜スタジアムへよく行きますが、やる方は最近めっきり。
藤沢の八部球場。

集合は朝の6時。
さすがに遅れて6時半。
薄暗い(笑)
寒い(笑)

久しぶりなのでケガには注意!
準備体操は念入りに。
アキレス腱切るとか聞きますしね。

おっさんたちが白球追いかけ頑張りました~!
意外に動けるぞ。
ということで楽しくできました~!
いつも野球でお世話になるコーチと写真。
いつもありがとうございま~す!

次の日起きると体が痛い・・・。
かがめない。
くしゃみは拷問。
腹筋ズキーン!
全身筋肉痛ですよ。
運動不足を再認識。
これを機会に運動しよう!
とりあえず筋肉痛治ってからね(笑)
結局やんないでしょ~って?
あんまり笑わせないで~。
片腹痛し。
2015.11.14
こんにちは。衛生士の大内です。
このまえ京都に行ってきました♪
中学校の修学旅行以来の京都だったので、銀閣寺や清水寺などの、初心者コースを巡ってきました♪
人生初の人力車にも乗る事ができて、京都を満喫できました♪
今度は紅葉の時期に行ってみたいです(^^)

2015.11.11
院長 高橋ともきです。
今日は11月11日。
何の日?
こういう1並びの日は面白いのでいろいろな日になっていますね。
電池の日、チーズの日、ピーナッツの日、もやしの日、などなど。
そして「ポッキーの日」。
グリコが制定したようで~す。
最近CMでもよく目にします。
リズムの良い曲に合わせて三代目J Soul Brothersの三人のメンバーが踊るCM。
けっこう頭に残り、口ずさんでいる日々。
11月11日は「ポッキーの日」 って言ってます。

スタッフに「この中だったら僕はどれタイプ?」
と無茶な質問。
真ん中だそうです。
わっはっは~!!

そんな「ポッキーの日」はみんなでポッキーでお祝いしました~!!
2015.11.09
院長 高橋ともきです。
日曜日は汐留での勉強会に出席してきました。
歯科機械の会社主催の勉強会でしたから、機械もたくさん展示してありました。
即時販売もしていたので、欲しい機械をさっそく購入してきました。

講師の先生はとても話し上手で、良い刺激を受けてきました~!
日々の診療にいかせればと思います!

帰りは業者さんと一緒に近くの築地市場へ。
場内は日曜日で休み。
場外で食事をしてきました。
テリー伊藤のお兄さんのお店mの卵焼き屋さんも初めて見ました~。
お兄さんも店頭にいました(笑)

海鮮丼のお店へ。
ウニいくら丼。
2200円~、と表示。
「~」からが気になる・・・。
思い切ってお店の方に、「からって、いくら?」
「2200円で大丈夫ですよ」。
よかった~、注文。
「いくら?」と「いくら」かけたところは完全スルーでした~!
さすがに築地、おいしかったです!

2015.11.06
こんにちは♩衛生士の戸部です!

この前鎌倉でおしゃれな喫茶店に出会いました♩
静かなところで借り切り状態だったのでゆっくりとできたし、
店内も食器類もおしゃれで、チャイとケーキも美味しくてとーても満たされました(^ ^)
幸せな時間でした~♡
2015.11.02
院長 高橋ともきです。
昨日は久しぶりに鎌倉・小町通りに行きました。
日曜日ということもあり、今までにないくらい大混雑!
ハロウィーンの渋谷ほどじゃないですが(笑)
世界遺産に選ばれそうだとか、外国人観光客の増加、ドラマや映画の舞台によくなっていることなどが原因ですかね。
ふるさと的には大歓迎ですね!
小町通りには新しいお店もたくさんできていました。
行列のお店もたくさん。
昔は小町通りは時期にもよりますが、そんなじゃなかったなぁ・・・。
そんな中、昔からあるおもちゃ屋さん、「ちょっぺー」。
小学生のころはよく行きました。
鎌倉のおもちゃ屋さんは、今はもうないですが「からこや」もありましたね~。
なつかしい~!
「ちょっぺー」に入ると昭和の香りがします(笑)。
僕は大好き!
その香り、行ってみればなんとなくわかりますよ~。
堀り出し物のおもちゃに出会えるかも!
