ふるさと納税
院長 高橋ともきです。
先日ふるさと納税のイベントに行ってきました。
「第1回ふるさと納税大感謝祭」。
品川で行われました。
最近TVなどで、ふるさと納税はよく取り上げられています。
市民・県民税の一部を、自分の好きなところに寄付・納税することができるシステム。
納税すると、そのお礼の品がもらえる自治体が増えてます。
お礼の品はさまざま。
お肉や魚介、野菜、果物、お米などなど。
変わったところで、パソコンやNゲージなどもあります。
自治体によって、お礼の品は良い割合のものも。
1万円寄付で5000円相当の品も!
僕は今年から始めました。
はじめはよくわかりませんでしたが、結構簡単!
税金納めて、お礼の品がくる。
なんてすばらしい制度!
ここだけの話、利用しないともったいない!
納税証明書が送られてきます、「ありがとうございます」の手紙も来る。
納税して「ありがとうございます」なんて初めて言われました(笑)
そんなふるさと納税をさらにアピールするイベント「ふるさと納税大感謝祭」。
かなりの人が来ていました。
各自治体のブースでは試食ができ、お肉や果物などが配られていました。
お肉は人気で行列ができていました。
整理券を配るところもありました!
ゆるキャラも活躍してました~。
2回、3回とまたやることあれば、また行きたいな~!