2018.01.31
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
横浜みなとみらいに行ったときに行列がありました。

チーズの食べ放題。
ぼくはそんなにチーズ好きじゃないからここまで並んでると無理だな・・・。
「どのくらい待ちます?」お店の人に聞くと2,3時間という予想もしない時間が!
もうディズニーランドだね。
僕はディズニーランドで4時間並んだのが今まで人生で最長待ち時間。
トイストーリーマニアができて間もない頃よ。
必死に耐えたね、あの時は。
バズやウッディーに会いたくてさ。
それに比べれば、いける?
いけません!!
でも気になるなぁ~。

その日はコンチネンタルホテルに。
ヨットみたいなホテル。
ブュッフェの無料券があったので。
さすがホテルのブュッフェ、品のあるメニューでした。

お決まりのカレー。
いつも食べ放題の時はカレーで閉めます。
カレーもホテル!って感じで美味しかったです!

ホテルで飲むコーヒーも最高。
おいしいね~。
3杯も飲んで、その後の利尿作用ハンパなかったです!
2018.01.29
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
先週は関東地方にもかなり雪が降りましたね~。
藤沢市は海が近いので、藤沢駅周辺は関東に降っても、あまり雪も積もらないんですよ。
しかし今回はさすがに積もりました~。
駅も積もってまして、電車も遅れてました。

翌日は雪かきのために早くクリニックに行きました~。
すると隣のみずほ銀行の行員の方たちが大勢で雪かきしてました。
そのおかげで、僕がやるところも少なくてすみました~。
近所の皆さんの連携・協力は大切ですね。

雪だと受験生は大変ですよね!
ニュースでも見ます。
雪で「すべる」。
不吉ワードですもんね~。
この季節、受験生は緊張しますね。
僕はいまだに見る睡眠中の夢があるんです。
それは「歯科医師国家試験」の夢。
国家試験が真近なのにぜんぜん勉強してない。
「やばい、まじかなのにマジか?」
いや、これ言いたいわけじゃなく・・・。
そんな夢をよく見ます。
で起きると、「あ~、勉強しなくていいんだぁ~」
ほっとする夢。
僕は国家試験の時が人生で一番勉強したかもしれません。
がんばれ受験生!!
2018.01.25
こんにちは 衛生士の大内です。
今年もともき歯科クリニックで誕生日を祝ってもらいました(^O^)
三年連続で祝ってもらっています(^^)
食べるのがもったいないくらいかわいいケーキでした♪
いちごがたっぷりでとっても美味しかったです(^^)
院長ごちそうさまでした!

2018.01.22
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
土曜日は藤沢市歯科医師会の新年会でした。

今回は理事としての出席。
新年会の理事の仕事は「受付」です。
市長さんや国会議員の方なども出席していました。
地域医療を充実するためには行政との関係も大切です。

そして新年会恒例の抽選会。
今まで何回か出席してますが、当たったことないですよ。
結構当選確率高いのですが・・・。
どうせ当たらないと思っていたら。
名前呼ばれました~!!
びっくり!!

何が当たったかって?
「美顔器」。
一瞬言われたとき、「びがんき」の漢字が思い浮かばないほどほど遠い物。
とにかく当たったことがうれしい!!
包装紙開けてみると・・・。
ふむふむ、「美肌のためのトータルエステ」って書いてあります。

うん、いらないね。
いやいやいや。
今まではね。
これからはこれでお肌のケアしないと。
つるつる、もちもち。
がんばるぜ~!!

2018.01.21

こんにちは(^○^)クマベです♪
kitteというビルの屋上から東京駅が一望できるのを
ご存知ですか(^○^)?
三脚不可なのですが丁度良い高さの手すりがあり
三脚なしでも夜の時間帯も綺麗に撮れる穴場です(^○^)
屋上も素敵なのですがキッテ内にある
郵便局長室の部屋というブースも解放さていて
そこもおススメです(^○^)
上の写真もその局長室からスマホで撮ったものです♪
建造物フェチとして東京駅はたまらなく素晴らしい♪
いつかこの東京駅の中にある東京ステーションホテルに泊まるのが夢です(^○^)
その為にもお仕事頑張ります!!
2018.01.20
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
先日「ペット博」に行ってきました。

開場前から人がたくさん。
ペットブームですね~。

以前は犬フェスタに行ったことは伝えましたが、今回はペットすべて対象。
犬、猫、鳥、爬虫類などなど。

ほんと大きい犬もいて。
もう馬ですよ。
そんな大きな犬を2頭も飼っているような人も。
御飯もハンパなく食べるんだろうな~。
一方でちっちゃな犬も。
かわいいね~。

2018.01.17
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
みなとみらいのパシフィコ横浜に行ってきました。
デンタルショー。
歯科の展示会です。

ここでは新しい歯科材料や機械などが紹介されています。
あれもいい、これもいい、全部欲しくなりますね~。
歯磨き粉や歯ブラシ、うがい薬など、体験もできます。
最近思うこと。
最近は歯ブラシや歯磨き粉のサンプルがもらえないんですよね・・・。
以前は結構もらえたのですが。
歯科衛生士さんは結構もらえるんですよね。
くださ~い!!

うちの機械は「モリタ」のものが多いです。
開業時からお世話になっている方。
僕も10年やってますと、担当だった方も偉くなってます!
これからも頑張ってほしいです!

最後に抽選会。
だいたいこういうの当たったことない。
ぐるぐる回してポン!
「当たりました~」
「6等、湿度計で~す」
いやいやいや、当たったって言わないし。
7等ないし。
むしろハズレだし。
結構はずかしかったし。
2018.01.13
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
日曜日に初詣に行ってきました。
毎年恒例の鎌倉の鶴岡八幡宮です。
朝8時前に着いたので空いてました。

今年は43歳の年。
やっと後厄も終わりました~!
厄年ってやっぱりいいものではないですよね。
なんかいろいろあったなぁ・・・。
今年も祈祷はしてもらいました。
開業してからは毎年やってます。
気持ちがいつもスッキリ、洗われる気がします。
そして恒例の「おみくじ」。
今年は「中吉」。
去年がなんだったか覚えてませんが、ここのところ凶は出てませんね。
でも「中吉」でもけっこう厳しいこと書いてある。
それが鶴岡八幡宮の良いところ。
気を引き締めていきます!

なにはともあれ、厄年が終わったことがうれしい。
今年はスッキリ、がんばろう~!
2018.01.06
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
1月1日は朝から「ららぽーと横浜」に行ってきました。
1日からやっているんですね~。
福袋狙い。
さすがに駐車場は混んでいましたが、なんとか入れました。
いろいろなお店をまわったのですが、どこも人がすごい。
レジ長蛇の列。
結局欲しい福袋もなく、肩透かし。
まあ気分は味わえました~。
2日はサッカーの前に近くのヤマダ電機の初売りへ。
朝10時オープンの2時間前に行って並びました~。
前から14番目。
先頭は何時から来てるのさ~?
風吹き抜ける場所で、気温も低く、キツかったです・・・。
お店の人が「ホッカイロ」配ってました。
ありがたいですが、中に入れてくれ~(笑)
お目当ての物は買えましたので、気分はすっきり。
そんな2018年の初売り体験でした。