2017.06.26
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
歯を失う原因の第1位は何でしょう?
虫歯ではなく、「歯周病」です!
1位 歯周病
2位 虫歯
3位 歯の破折
歯周病とは歯槽骨(歯を支える骨)を溶かす病気です。
歯周病は成人の80%の人がかかっていると言われています。
まずは歯周病のチェックをし、最大の原因「歯石」を取り除く「歯のクリーニング」をしましょう!
2017.06.04
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
6月4日は虫歯予防デー。
4日~10日の1週間は歯の衛生週間です。
虫歯予防、歯周病予防をしにぜひ来てください。
予防は大切です。
そして虫歯・歯周病も早期発見で軽症ですむこともあります。
歯科医院は怖いイメージですが、不安を取り除きながら治療を行っています。
お待ちしております!
2017.05.17
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
歯科で取り扱うガム。
歯科ならではの、キシリトール100%。

ガムは唾液が出ることや顎を鍛える、脳の活性化などメリットがたくさんあります。
ただ、食べる時の状況に注意ですね(笑)
2017.05.02
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
おススメの歯ブラシ「ルシェロ」。

毛の設計が抜群で、よく歯垢が取れます。
僕もこれを使ってからは手放せません。
色も5色あり、患者さんからも人気の歯ブラシですね。
2017.04.15
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
当医院は患者さんへの治療説明は徹底しております。
説明用のアニメーションも使用します。
各治療のチェアに専用画面があるので、お座りの状態で見られます。

治療ごとの説明アニメーションをお見せすることで、より理解をしていただければと思います。
2017.03.22
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
歯を削る器具・タービンは、使用の後に必ず滅菌を専用機械で行っています。
消毒だけでは不十分なので、菌が100%死滅する滅菌が大切です。
衛生管理を徹底しております。

2017.02.18
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
待合室にご意見箱が置いてあります。
ぜひ皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。
僕らに対する応援メッセージはうれしいですし、
もっとこうしてほしいとかのご意見、
歯に関する疑問でも良いですし。
歯医者のご意見箱、ぜひ活用してください!

2017.02.17
歯根管長測定装置。
歯の長さを測りながら歯根の治療をするときに使用します。
ともき歯科クリニックでは2つあります。

基本は一緒です。
コンパクトのものと、電動モーターがついているもの。
通常はコンパクトのものを使用します。
歯の先端は歯ぐき・歯槽骨に埋まっているので、歯科医師には見えないし、直接定規で測るわけもいきません。
歯医者の必需品ですね。
2017.01.15
ともき歯科クリニック院長 高橋ともきです。
診療台チェアについているライトで患者さんのお口を照らします。
ともき歯科クリニックではLEDライトのチェアがあります。

LFDなのでとても明るく、お口の中が良く見えます。

さらに切削器具などにもLEDライトがついています。

これで暗いお口の中も明るくなり、治療がしやすくなります。